

”志”を高く
京都グループのビジョンに共感するひとりひとりの働き方や変化に繋がっているスタッフの本音を聞きました。
現在就職活動中のみなさんに、少しでも理解していただけたら幸いです。

店舗運営責任者 田村 洋司
京都グループに出会ってから考え方や柔軟な発想、視野が広がったと思います。
当たり前のことが当たり前に出来ない人が増えてきているのでそこをスタートラインとして育てられたらと思います。
最初は私も入社してからうまくいかない事も多く、数字以外のイレギュラーもありましたが、早く慣れるように一生懸命に勉強しましたね。
さらに言えば数字が良ければいいわけではなくキャスト様、スタッフ、お客様とお店に関わる全ての人が笑顔になれる努力を惜しまないことも今の私を作ってくれた大きな要因だと思います。
店舗運営責任者に1年6ヵ月で上がれたのでやる気とやり方次第で出世も早い会社なんだということも分かり、頑張っている部下の昇給も率先してあげるようにしています。
私なりの恩返しというか評価してくれたからこそ、それをもっと多くの人に知って頂きたいと考えています。
これからも貪欲にみんなと切磋琢磨しながらもっと上を目指してグループに貢献出来るように成長し続けていきたいです。

店舗スタッフ 高山 健二
一つ一つ丁寧に仕事を教えてもらえたので、すぐに職場に慣れることができました。
元々ガソリンスタンドで働いていましたが閉店となり就職活動をすることに。
そんな時に見たのが京都グループの男子求人の広告です。
スタッフの方の顔もしっかり出ていて怖いイメージもなかったですし、他の風俗店に比べても楽しそうな雰囲気だったので、軽い気持ちで応募しました。
最初は不安でしたがわからないことは先輩が何度も優しく教えてくれたので仕事も早く覚えられました。
それに伴って昇給も早かったですね。
今では責任者をやらせて頂いており、より一層身が引き締まる思いと同時に、楽しくお仕事させて頂いております。
気付けば同級生よりも給料が高くなっていたのはとても嬉しかったですね。

制作部 部長 小林 利充
前職ではアパレル業界でWebデザイナーとして働き、ディレクター職まで経験しました。しかし、業界の変化による業務負担の増加や上層部からの厳しい指示により、次第にストレスを抱えるようになり、体調を崩してしまいました。1ヶ月の休養後に復帰しましたが、異動を命じられ、店舗スタッフとしての勤務に。自分のスキルを活かせない環境に疑問を感じ、転職を決意しました。
そして今、京都グループでWebデザイナー・プロデューサーとして、新たな挑戦を続けています。
京都グループは、社員一人ひとりが「やりがい」を感じながら働ける環境を整えています。特にクリエイティブな職種では、自由な発想を大切にし、アイデアをどんどん形にできるのが特徴です。
「楽しく働こう!」というモットーのもと、チーム全体が団結し、意見を尊重し合える文化があります。お互いに助け合いながら、良いものを作り上げる──そんな環境があるからこそ、クリエイターとして成長できるのだと思います。
また、Webデザイナーとしての役割は、ただデザインを作るだけではなく、サービスの魅力を最大限に引き出すこと。お客様に最高の体験を提供するために、サイトの設計やUI/UXを考え、マーケティングチームとも連携しながら、より良いサービスを創造していきます。
現在、私たちは新しい仲間を募集しています!
PhotoshopやAdobe Premiereを使って、バナーやページデザインを制作できる方。未経験でも、デザインに興味があり、積極的に学ぶ姿勢のある方。クリエイティブな環境で自分のスキルを試したい方。
未経験の方も安心してください。入社後は先輩が1から丁寧に指導し、成長をしっかりサポートします。スキルや能力は「やる気次第」でどんどん伸ばすことができます。
「今の仕事に満足していない」「もっと自分の力を活かせる環境で働きたい」──そんな想いを持っている方、ぜひ京都グループで新たな一歩を踏み出してみませんか?
私たちと一緒に、楽しく成長しながら働きましょう!

タレントケア 小笠原 愛
タレントケアに移籍してよかったことはサポートしていると女の子の表情や明るさをダイレクトに感じれることで私も役に立てていることを実感出来ていて、やりがいにも繋がっていると思います。
女の子ひとりひとりの特徴やカラーを出せるようなアドバイスを出来ているか不安になることもありますが直接店舗にお邪魔したりお部屋セットを手伝いながらアドバイスやお話をした後会った時に女の子達から「うまく接客出来ました」「悩みが解決しました」と話してくれることもあるので、仲良くなれた気もして嬉しい気持ちになります。
その成果を評価されてタレントケアとしてグループ全体を任せてもらえる様になったので自分の成長と共に女の子達と前に進んでいきたいです。

開発部 竹ノ内 昴
プログラミングを学びすぐに京都グループで入社することになりました。
開発専属でというお話で色々聞かせてもらい将来的な展望やビジョンに共感しました。
今はWEB戦略チームの方と仲良くさせてもらっているのですが、二人の共通点が誰に紹介されて入社したことと、新型のPCに専用個室を用意してもらっていることでした(笑)
WEB戦略とはホームページを改修したりなど切っても切り離せない関係なのでお互い話し合いながらおもしろおかしくやらせてもらってます。
それ以外にもお客様から見えやすいHPや様々な案件を出してもらいながら仕事に取り組めていると思います。
会社もちゃんと評価してくれる会社で1年足らずで開発部責任担当者としての立場にしてもらえました。
給料もあがり人間をちゃんと見てくれる会社なんだと実感もできています。
また新しい展望や発展も視野に入れて可能性を取り入れれるように展開していきたいですね。
仕事以外にもプライベートの時間もしっかり取れるように配慮してもらえていて残業も全くないので家庭を持っている僕も安心して働ける環境を提供してもらえていると感じています。

カメラマン 大伏 英樹
前職で映像系の腕を認めてもらい9か月で撮影部を発足させてもらいチームリーダーなれました。
以前は映像系の業種でバリバリやっていました。
上司との折り合いがあわず嫌気がさして転職を決意しました。
色んな求人広告を見て目に入ったのが高収入と書かれている風俗業界でした。
自分の培った経験よりも思い切った仕事に取り組みたいと思いいくつか応募しましたが求人広告に書いている給料がもらえないことを知りガッカリでした。
最後の一件を予約していたので断るのも申し訳ないと思い京都グループの面接を受けることにしました。
今までのお店とは違い丁寧に対応してくれて、給料も広告通りで更に入社支度金までもらえて、社会保険完備なので入社を決意しました。
仕事を覚えつつ前の職業を活かせる場面が女の子の写メ日記の写真を撮ってあげたりツイッター用に動画を撮ったりしているといつの間にか女の子達からお願いしてもらえる様になり仕事がなかなか慣れていなかったので励みと自信に繋がりました。
そこを評価され今につながっているのでこれからも頑張っていきます!